放課後等デイサービス事業 | 特定非営利活動法人 西淀川発達支援センター たんぽぽ

放課後等デイサービス事業
(たんぽぽ・なのはな)

大切にしていること

放課後を、生活とあそびの中で、文化的なとりくみを中心に、障害にあったとりくみをすすめ、生きる力をたくましく、友だちづくりをしています。年齢別集団や、異年齢、課題別での活動など、多様な集団での活動をとりくんでいます。
学校で頑張っているからこそ、デイにきたら、ホッとできる場所であることや、「今日も明日も明後日も友だちと一緒に遊びたい」と思える場所づくりを目指しています。

児童デイサービス
たんぽぽ

住所〒555-0013 大阪府大阪市西淀川区千舟三丁目9-31
TEL06-6477-3834
FAX06-6477-3834
時間9:30~17:30
定休日日曜日、月曜日、祝日 ※学校休日の利用時間は要相談
  • 室外

  • 室内

児童デイサービス
なのはな

住所〒555-0013 大阪府大阪市西淀川区千舟三丁目9-16
TEL06-6477-3602
FAX06-6477-3602
時間9:30~17:30
定休日土曜日、日曜日、祝日 ※学校休日の利用時間は要相談
  • 室外

  • 室内

相談支援事業

放課後等デイサービス事業をご検討の方は、
まずは相談支援事業のご利用をお願いいたします

1日の流れ

平日

1
小学生登所・学校送迎
着替え・視診、室内遊び、戸外遊び
2
中・高生登所 、おやつ
課題とりくみ

ダンス、コーラス、製作、おやつ作り、戸外遊び、
ルールのあるあそび、など

3
送迎出発、自由あそび

※個別の作業療法を行っています

学校休業日

1
朝の会、遠出の公園、図書館、外出、など
2
昼食、おやつ作り、製作など
3
ダンスコーラス、描画、終わりの会、降所

※朝の延長保育 (8:30〜)を実施しています

長期休暇中にとりくんでいること

プールあそび、区民まつりには毎年、歌やダンスで舞台発表をしています。

年間行事

お花見遠足、夏まつり、クリスマス会、卒所式、保護者交流、学習会、など